映画「スリングショット・ヒップホップ」上映案内

パレスチナの若者たちを追った、たいへん興味深い映画の上映が、東京と京都であるそうです。
関連する講演やトークセッションのお知らせとあわせて、以下に案内を転載します。


ぼくは、行けるかなあ・・・?。

転載転送歓迎



言葉によって抵抗を表現しているパレスチナの若者を追った
ドキュメンタリー映画『スリングショット・ヒップホップ』
監督来日、日本初上映!

12月18日東京、21日京都

パレスチナで芽生えた、ラップで抵抗の声を上げるヒップホッパー達。ガザ、西岸、イスラエルの中に住むパレスチナ人ラッパーの日常生活にフォーカスを当て、2008年のサンダンス映画祭を皮切りに世界各地の映画祭で上映され、多数の賞を受賞したドキュメンタリー映画『スリングショット・ヒップホップ』が日本で初公開!
この映画はパレスチナ人の苦闘におけるオルタナティブな抵抗に光を当て、社会、政治、個人の生活のなかで音楽が果たす役割を探し求める。エドワード・サイードが繰り返し語った「パレスチナ人自身が自分を語る」ことが、新しい形で実現されている。今回は、上映後に、NY在住のアラブ系アメリカ人女性である本作監督のジャッキー・リーム・サッロームさんをお迎えしてのトークイベントもあり!大いなる不条理に音楽の力強さで立ち向かう彼らの姿が観る者の胸を熱くする!

●2009年12月18日(金)18:00開場 18:30〜映画上映 20:10〜討議
上映会+トークセッション「ストリートの文化と抵抗:パレスチナのラップ音楽の事例から」
ゲスト講師:鈴木裕之国士舘大学教授(文化人類学。『ストリートの歌−現代アフリカの若者文化』の著者)
会場:渋谷アップリンク
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル(渋谷駅から徒歩10分)
周辺地図→http://www.uplink.co.jp/info/map.html
*英語から日本語への逐次通訳あり 
参加自由 無料(ただし会場側に飲み物代500円をお支払い下さい) 当日整理券を配ります

●2009年12月21日(月) 18:00開場 18:30〜映画上映 20:10〜討議
上映会+トークセッション「言葉のつぶてでボーダーをぶっ飛ばせ!パレスチナで芽生えたヒップホップ」
ゲスト講師:ショーン・ロー・アーティスト、DJ
会場:京都Club METRO
京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビルB1F(京阪電車 神宮丸太町駅2番出口すぐ)
周辺地図→http://www.metro.ne.jp/con_access.html
共催:メトロ大學、さぼてん企画
*英語から日本語への逐次通訳あり
参加自由 無料(ただし会場側に飲み物代500円をお支払い下さい)
メールticket@metro.ne.jpにて予約を受け付けています

主催:東京外国語大学「世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業−中東とアジアをつなぐ新たな地域概念・共生関係の模索」

招聘者:ジャッキー・リーム・サッローム(Jackie Reem Salloum)
パレスチナ人とシリア人の両親を持ち、ニューヨークをベースに活動するアラブ系アメリカ人アーティスト・映画監督。ハリウッド映画におけるアラブ人のステレオタイプをテーマにした短編映画『Planet of the Arabs』で注目を集める。ニューヨーク大学修士号(芸術)を取得後、初の長編となる『Slingshot Hip Hop』を5年の歳月をかけて完成。大学等でパレスチナに関する講演活動も行っている。

上映作品:『スリングショット・ヒップホップ(Slingshot Hip Hop)』
2008年パレスチナ/米国 94分 アラビア語・英語・ヘブライ語(日本語・英語字幕)
日本語字幕提供:連連影展FAV(Feminist Active documentary Video festa)
イスラエル領内やガザ地区パレスチナラップミュージシャンたちの生活と活動に密着したドキュメンタリー。彼らの音楽の力強さと共に、その背景として語られる抑圧されたパレスチナの歴史、不条理なまでに劣悪な社会環境、次世代に託す彼らの希望のメッセージが胸をうつ。
映画の公式HPはこちらから→http://www.slingshothiphop.com/

東京でのサッローム監督講演&トークセッション スケジュール:

●2009年12月16日(水)13:10〜14:40 公開講義「新世代のパレスチナ人:その文化とアイデンティティ
会場:東京外国語大学府中キャンパス研究講義棟2F 227教室

●2009年12月19日(土)14:00〜16:30 (開場13:30)
トークセッション「ハリウッド映画における他者の表象―アラブ人・ムスリム・アジア人」
ゲスト講師:村上由見子慶應義塾大学講師(『ハリウッド100年のアラブ―魔法のランプからテロリストまで』『イエロー・フェイス―ハリウッド映画に見るアジア人の肖像』の著者)
会場:国際交流基金(ジャパンファウンデーション)本部2階 JFICホール[さくら]

上記2講演については以下に詳細
http://japan-middleeast.jp/
 
お問い合わせ先:東京外国語大学「中東カフェ」事務局 
e-mail: nihon-chukinto@tufs.ac.jp 
または、中東イスラーム研究教育プロジェクト事務局 電話042-330-5568