オリンピック報道について、いろいろ

今回のオリンピックは、日本選手が活躍する映像や報道ばかりが流れるので、とても窮屈な感じである。


せっかく世界の最高水準の選手が集まってるのに、国内大会みたいな報道ばかり見せられるのには辟易する。
視聴者の大半が日本選手の活躍だけを見たがってるから、ということだろうか?
だが、そうでないような番組編成をしても、やはり結局は多くの人がオリンピックを見るであろう。なのに、報道は日本選手に関することしか取り上げない。
それが商業的に「安全策」だからか?よく分からないが、もっとオリンピックらしいというか、国際大会にふさわしい報道の仕方をしてもらいたいものだ、と思う。


そして、当然それと関係するわけだが、結果に関わらず、競技が終わった直後の選手にインタビューして、感想を聞きだすという仕組みになってるのも、選手がマスコミなり視聴者の願望なりの犠牲になってる感じで、見ていて(視聴者である)自分が疚しいような気分になる。
結果が芳しくなかった日本選手が、レース終了直後にトラックのそばでインタビューを受けてる後ろを、他国の選手たちが窮屈そうに通っていく光景は、不自然でもあるし、日本選手も気の毒のような気がする。
また、そんな時間があったら、他の国の選手の試合ぶりもちゃんと報道しろ、と言いたくなる。


そして、期待されたような成績を日本選手があげられなかったとき、決まって(表彰式などで微笑んでるのを指して)「それでも晴れがましい表情です」というふうにアナウンスされるのも、聞いてて何か嫌な気持ちである。
ああいう報道ばかりだと、選手たちは、辛い気持ちのときでも「晴れがましい表情」をしないといけないような雰囲気ができてくるんじゃないかと思う。


そういうわけで、なんのかんの言っても、ぼくは今回のオリンピックはよく見ている。たぶん、今までのなかで一番見てる。
「国などに関わりなく」と言いたいところだが、日本選手やチームが金メダルをとったりするとマスコミがナショナリズム的に騒ぎ立てるのが嫌で、日本ではない側の選手やチームを応援する場合が多い(例外もあるが)。
選手には申し訳ない気もするが、「アンチ巨人も巨人ファン」という理屈で言うと、ぼくも一種の「日本ファン」なのかもしれない。


だがいずれにせよ、自分が応援してる方(人)が勝っても負けても、スポーツを見ることが好きな人は、いいプレーや試合(ゲーム)を見たい(観戦したい)と思うものだろう。
そして、そういうものが「スポーツを見る(観戦する)」ということの核心にあるはずだ。
スポーツ万歳、というわけではないが、そういう楽しみというか、感じ方も、少なからぬ人(いわゆる「スポーツ好き」の人)の中にはあるはずだ、と思う。それは、「美学」のようなこととは、似てるけど少し違う。
その核心にあるはずのものが、ナショナリズム(反ナショナリズムを含む)や商業主義によって見えにくくなることは、不幸なこと、貧しいことだと思う。


それから、これは別の話だが、中国の国家主義ナショナリズムということがよく言われるが、中国国内に限らず、日の丸や君が代が、とくに「国旗・国歌」として、表彰式などで用いられたり、日本の人たちに大手をふって扱われているのを見ると、やはりすごく嫌な感じがする。
こういうことを自然なこととして行っていて、中国の人に国家主義民族主義を諌めるというのは、まったく筋の通らない話であると思う。